天草の南蛮文化-高浜ぶどう-

世界遺産の地 天草南蛮文化復活プロジェクト 天草は世界遺産にもあげられるほど独特の歴史ある地です。その歴史はキリシタンや南蛮文化といった西洋と和が入り混じった他に類を見ないものです。世界遺産への注目を集める中、地元の人が情報を発信し、もっと地元を知っていただくためのプロジェクトです。

天草地のもの「ガッツ」 天草南蛮文化 高浜ぶどうプロジェクト 﨑津集落世界遺産へ レジャー情報満載 天草の海 「海が道だった頃」観光クルージング
faecbook
天草南蛮文化復活プロジェクト
  • トップページ:天草南蛮文化復活プロジェクト
  • お問い合わせフォーム


世界遺産推薦について


2016年1月


ユネスコ諮問機関のイコモスから「潜在的な普遍的価値は認めるが、個別の構成資産が果たす役割の説明が不十分だ」として推薦書の見直しを求められる。


2016年2月9日


現状での登録は難しいとして推薦書を取り下げることが、正式決定となりました。


今後


指摘された箇所「キリスト教【禁教】に関する内容」を長崎側とも協議し、
改めて世界遺産への登録を目指していきます。







平成26年度 全国展開支援事業
平成27年度 全国展開支援事業
Copyright(C)2025/天草の南蛮文化-高浜ぶどう- ALL Rights Reserved