天草の南蛮文化-高浜ぶどう-

世界遺産の地 天草南蛮文化復活プロジェクト 天草は世界遺産にもあげられるほど独特の歴史ある地です。その歴史はキリシタンや南蛮文化といった西洋と和が入り混じった他に類を見ないものです。世界遺産への注目を集める中、地元の人が情報を発信し、もっと地元を知っていただくためのプロジェクトです。

天草地のもの「ガッツ」 天草南蛮文化 高浜ぶどうプロジェクト 﨑津集落世界遺産へ レジャー情報満載 天草の海 「海が道だった頃」観光クルージング
faecbook
天草南蛮文化復活プロジェクト
  • トップページ:天草南蛮文化復活プロジェクト
  • お問い合わせフォーム

2015年02月27日

ガッツと車えびのテリーヌ(高浜ワイン試飲試食会報告その2)

高浜ワインの試飲試食会に、地元天草の車えびと未利用魚のガッツを使ったテリーヌがお披露目されましたface05


シェフにこころよくお引き受けいただいた数々のお料理の一つです。

今後、この「ガッツと車えびのテリーヌ」が地元天草の町で食べられる日を目指して南蛮文化復活に向けて頑張りますicon05




  
タグ :ガッツワインテリーヌ車えび南蛮


Posted by 天草南蛮文化復活プロジェクト実行委員会  at 09:19 │Comments(0) │お知らせ

2015年02月25日

高浜ワイン試飲試食会報告その1

「高浜ワインとワインに合う料理の試飲試食会」を平成27年1月20日に実施されました。
場所は、熊本市上通のポムドテールでした。
参加者 昼の部17名 夜の部18名とワイン通の方々に参加して頂きました。
特に高浜ワイン製造の大和葡萄酒の社長さんが山梨県から参加していただき、とても感謝いたします

その時の、ワインです。




  
タグ :高浜ワイン葡萄酒天草


Posted by 天草南蛮文化復活プロジェクト実行委員会  at 17:14 │Comments(0) │お知らせ

2015年02月20日

会議中


こんにちは
  


Posted by 天草南蛮文化復活プロジェクト実行委員会  at 14:30 │Comments(0) │お知らせ
[« PREV PAGE][NEXT PAGE »]
PAGE TOP▲

平成26年度 全国展開支援事業
平成27年度 全国展開支援事業
Copyright(C)2025/天草の南蛮文化-高浜ぶどう- ALL Rights Reserved